さぁ いつまでも丸裸では走れませんから外装を再装着いたします。
気がつかれた方もいらっしゃると思いますが、一連の記事にて、本来のノーマルタイヤとチョイと太めじゃありませんかぁ?
そうです。どちらかというとビジネス向け糸タイヤでしたので、やっぱりちょい太めのタイヤに履き替えていました。
"序章"でご紹介したようなカスタムを見せられては、"東南アジア系のチープな感じ"って言うのから、やっぱり離れたいですよね(^o^)
ということで、あまり無理をせず、パターンもスポーツっぽいものを探してみました。
まずフロントが

ブリジストンのEXEDRA G551の2.75-17
ノーマルの2.25から2サイズアップです。
次にリヤですが、同じ系列で、EXEDRA G552の3.00-17
こちらも2.5からの2サイズアップです。

またまた気がつかれているとは思いますが、組み立てに際し、無粋なミニキャリアとマフラープロテクターを外し、

ミラーをブラックのローフォルムのタイプに交換しました。


コレは、スタイル的なこともあるのですが、出張試乗にお応えするときにハイエースに乗せやすいように全体車高を落とす目的もあります。
ということで、そろそろ全体フォルムをお見せしま~す。

どおすっか?自分的には格好いいと思うんですがねぇ~

正面と真後ろは


サイドビューはというと


レーシーなリヤカウルをグッと下から

如何でしたか?
コレなら乗っても良いかも・・・なんて気になっていただければハッピーです(^_^)v
極近い感じで、マフラー装着にチャレンジしますので乞うご期待です。
スポンサーサイト